人気ブログランキングへ

#レバナス FOMC議事要旨とNVIDIAの決算

FOMC議事要旨レバナス

※このブログは個人の資産運用について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資は自己責任でお願いします。

↓プーリに投げ銭をする方はこのアドレスへ!(Polygon)
0x85583850a89FE407cfbBb434e3B0A291Cf12Fe4B

Twitterアカウントもフォローしていただけると嬉しいです。

プーリプーリです。

今日は日曜出勤した分の振替休です。

寒いので外に出たくないと思いながら、確定申告の準備をします。

年末調整でiDeCoの分をしていなかったので初の確定申告に挑戦です。

電子申告ってどうするんだろ。

そんな初歩的なところからです。


FOMC議事要旨とNVIDIAの決算

1月期のFOMC議事要旨が発表されました。

英文はこちら↓

FOMC Minutes, January 25-26, 2022
The Federal Reserve Board of Governors in Washington DC.

議事録要旨の要旨です。

・利上げがまもなく適切になる。
・バランスシート縮小に関しては今後の会合で決定する予定。
・大半は2015年より速いペースの利上げが正当と認識。
・多くの参加者が将来的にMBS売却の可能性があると認識。

この発表によって特に新しい材料がなかったため、終値では前日とほぼ同じになりました。

タカ派の発言もなく、直近で報道されていることと何も変わりがなかった訳です。

NVIDIAの決算がでました。

第4四半期の売上は全般的に予想を上回ったようです。Armの買収に失敗して、今後どのように資金を使っていくのかがポイントになってくるのではないでしょうか。

QLDの日足チャート

レバナスと同等の動きをするQLDの日足チャートです。

前日比-0.1%で終了しています。

QLD_1d20220217


2022年2月17日現在レバナスの運用成績

ウクライナ情勢の緊迫が緩和され、再びマイナスが縮小されました。

NISA口座のiFreeと楽天のレバナス運用差は、iFreeレバナスが0.21%勝っています。

レバナス運用状況

2022年2月17日
口座区分ファンド取得総額時価評価額評価損益トータルリターン
特定楽天レバレッジNASDAQ-10036,999円29,216円-21.03%-7,784円
特定iFreeレバレッジNASDAQ10037,000円29,361円-20.64%-7,639円
NISA楽天レバレッジNASDAQ-100150,000円147,436円-1.70%-2,564円
NISAiFreeレバレッジNASDAQ100149,999円147,752円-1.49%-2,248円
合計373,998円353,765円-5.41%-20,235円

暗号資産取引で一攫千金

暗号資産で一攫千金を狙いたい方向けに、下記リンクで購入方法を解説しています

消費

↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
草コイン(アルトコイン)の買い方

MEXCは日本語対応なので購入のハードルは低めだと思います。
↓MEXCのURL(口座開設のリンク)
https://m.mexc.com/auth/signup


さいごに

ロジハラ課長に、営業営業と毎日ゴリゴリ詰められてグッタリですが、そのおかげもあってお金に関する知識が伸びてきているのを実感しています。

悔しくて悔しくて仕方ないのです。

いつか見返せる日がくるのかな。

記事の内容が良かったら、Twitterからブログをリンクしているツイートに「いいね」「リツイート」をしていただけると、今後のブログ作成の励みになります。

どうぞよろしくお願いします。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ブロガー

私の資産運用を書いたブログを定期的にアップしています。

興味のある方は、こちらも見ていただけると幸いです。

仮想通貨TITANに挑戦してみた」(過去記事のリンク集)

レバナス全力投資日記」(過去記事のリンク集)

草コイン投資に挑戦してみた」(過去記事のリンク集)

コメント

タイトルとURLをコピーしました