※このブログは個人の暗号資産投資について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資、ギャンブルは自己責任でお願いします。
↓プーリに投げ銭をする方はこのアドレスへ!(Polygon)
0x85583850a89FE407cfbBb434e3B0A291Cf12Fe4B
いつもTITANの投げ銭ありがとうございます!
2月は現在2,000万TITANです。
今月も投げ銭をいただいた10%をBurnしていきます☆彡
Twitterアカウントもフォローしていただけると嬉しいです。
Follow @poisuke2021
プーリです。
今日は朝食にうどんを食べようと思い、時間もゆっくりあるので創作してみました。
結果は、STEINS;GATE風のサムネどおり失敗デス(T_T)
失敗の原因はおそらく、焦がした玉ねぎとカツオだしが合わなかったのだと思います。
コンソメベースのスープパスタだと最高な予感。
失敗レシピ「飴色玉ねぎと豚肉うどん」
①玉ねぎをスライスして飴色になるまで炒めていきます。
②ガスコンロであれば弱めの中火、IHコンロは強火で玉ねぎの水分を飛ばしていきます。
(慣れている人は、最高火力で時短もありです。)
③水分が減ってネットリすると作業完了。
④豚肉を中火でサッと火を通します。(強火だとお肉が硬くなります。)
⑤水300ml、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、カツオ粒状だし小さじ1
上記を合わせたものを鍋に投入。
ここで少し怪しい香りが。。。
⑥見た目だけ整いました。
玉ねぎの香ばしさとカツオだしの香ばしさが喧嘩して、不味くはなくても決して美味しいとは言い難い物ができました。
玉ねぎを飴色に炒めると甘味と苦味が出ます。
和風だしで作る場合は玉ねぎを炒めずにダシで煮るだけの方が美味しくなると思います。
玉ねぎを炒める場合はオニオンスープのように、コンソメベースの方が合うのかなと思いました。
TITANさんの歴史
直近では大きな価格変動がありません。
最近は初めましての方が多いようなので、TITANという暗号資産は一体何なのかというのを紹介します。
以下、TITAN DAOに掲載されているホワイトペーパーをGoogle翻訳しました。
___________________
バックグラウンド
2021年6月17日、Iron Finance(stablecoinプロトコル)は暗号通貨の歴史の中で最初の取り付け騒ぎを経験しました。展開されたのは彼らのプロトコルの壮大な崩壊であり、投資家はIRONからUSDCへのペグが壊れた後、急速にIRON(ステーブルコイン)を償還し、IRONのミントの担保として使用されたTITANの価格に死のスパイラルを生み出しました。
TITANの価格が下がったとき、1米ドルでIRONを引き換えるには、より多くのTITANが必要でした。ある段階で、TITANの総供給量は予想される10億トークンのハードキャップを上回り、それがTITANの価格でパニック売りと死のスパイラルを開始したきっかけとなりました。 TITANの価格がほぼゼロに下がった後、そのようなエッジケースの解決策がなかったため、プロトコルは機能しなくなりました。その後、投資家はIRONを引き換えることができなくなったため、Iron Financeチームが何が起こったのかを理解し、ソーシャルチャネルでFUDを停止する前に、TITANの作成は約27兆で停止しました。
TITANに起こったことは、米国連邦準備制度理事会が2010/11年に開始したすべての量的緩和を数時間の間に行い、1日で10億ドルから27兆ドルの米ドルの供給を行ったことに似ています。 TITANの無制限の印刷(造幣)はその価格を暴落させました。
取り付け騒ぎがあると、配るお金がなくなったので銀行は店を閉めます。だからこそ、必死の預金者は、お金を取り戻すことを望んで銀行の前に列を作っているのです。 Iron Financeの場合、従来の銀行システムの閉店と同様に、総供給量が10億TITANに達したときに、プロトコルはIRONのUSDCおよびTITANへの引き換えを停止する必要がありました。
取り付け騒ぎ事件の数日後、Iron Financeプロトコルにより、流通している未払いのIRONを1ドルあたり0.75米ドルで償還することができました(IRONの額面金額1米ドルに対して25%の損失)。これにより、TITANの総供給量は35兆に拡大し、TITANは一夜にしてミームコインの成功を収めました。DOGEのすべての退屈なコピーキャットミームコインと比較して、驚くほどユニークなストーリーがあります。
TITANDAOコミュニティは、TITANのミントキーを燃やすためにIron Financeチームと交渉したため、これ以上TITANを作成することはできず、TITANはすでに総供給量をミントしているユニークなトークンになっています。 TITANの循環供給は、TITANDAOコミュニティが主導する燃焼イニシアチブによって減少し、TITANは実際のデフレ供給を伴う数少ないトークンの1つになっています。
________________
要約すると、2021年6月17日、暗号資産史上初の取り付け騒ぎを引き起こしたのがTITANです。
ステーブルコインIRONの25%の担保となるTITANは10億枚が供給上限であったのですが、その上限を上回るとTITANの価値は大きく下がります(インフレが起こります)。
TITANの増殖スピードが早くパニック売りも重なり、1日にしてTITANは42億分の1まで価値が下がったという話です。
その後、Iron financeからTITAN DAOコミュニティがTITANの運営を引き継ぎ現在に至るという訳です。
現在のTITANはこれ以上TITANを増やすことができず、Burnによって供給量を減少し、失った価値を取り戻していくスパンに突入しているということになります。
↓もっと詳しく知りたい方は、第1回のブログで詳細を解説しています。
「1日で42億分の1に!超ハイリスク仮想通貨TITAN(チタン)に挑戦①」
チャートを見てみる
一気に10倍まで跳ね上がる上昇力は持っているはずなのですが、最近は大人しくて退屈です。
暗号資産のブームは一旦落ち着いているので、一般人が見向きもしない今が仕込み時というのは十分わかっています。
取引額は僅かですね。
4時間足チャート
1日足チャート
草コイン達の運用状況
まだまだTITANは含み益をキープしています。
保有数が、あと少しで60億TITANになります。
目標数100億TITANにするべきか否か考え中です。
総資産の状況(暗号資産)2022年2月3日22:10現在
トークン | 保有数 | 価額(円) | 元本(円) | 資産額(円) | 評価損益(円) | 評価損益(%) |
TITAN | 5,942,982,417 | ¥0.00002171 | ¥121,193 | ¥129,025 | ¥7,832 | 6.46% |
CHZ | 61 | ¥21.00 | ¥2,078 | ¥1,277 | -¥801 | -38.56% |
IQ | 2,513.43 | ¥1.05 | ¥3,186 | ¥2,650 | -¥535 | -16.80% |
BLZ | 60.00 | ¥14.90 | ¥1,061 | ¥894 | -¥167 | -15.78% |
IOST | 1,506.38 | ¥2.86 | ¥5,765 | ¥4,312 | -¥1,453 | -25.20% |
合 計 | ¥133,282 | ¥138,158 | ¥4,875 | 3.66% | ||
為替ドル円 | ¥114.87 |
色々なアルトコインを購入したい人に
TITANをはじめ、色々なアルトコインを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法を解説しています。
↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
「TITANを最短で購入する方法」
MEXCは日本語対応なので購入のハードルは低めだと思います。
↓MEXCの口座開設URL
https://m.mexc.com/auth/signup
さいごに
今日も部屋の整理をしました。
本を売ったり、服を売ったり。
Kindleを買ったのは、本を減らすきっかけになって良かったなと思います。
最終的に、コタツとベッドだけになるとベストですかねー。
記事の内容が良かったら、Twitterからブログをリンクしているツイートに「いいね」と「リツイート」をしていただけると、今後のブログ作成の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。
「仮想通貨TITANに挑戦してみた」(過去記事のリンク集)
「レバナス全力投資日記」(過去記事のリンク集)
「草コイン投資に挑戦してみた」(過去記事のリンク集)
コメント