人気ブログランキングへ

#レバナス もうはまだなり

レバナスもうはまだなりレバナス

※このブログは個人の資産運用について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資は自己責任でお願いします。

↓プーリに投げ銭をする方はこのアドレスへ!(Polygon)
0x85583850a89FE407cfbBb434e3B0A291Cf12Fe4B

TITANの投げ銭ありがとうございます!
どなたからいただいているのかわかりませんが、おかげさまでブログ更新の励みになっています。
ご期待に沿えるようにがんばっていきます!

プーリプーリです。

昨日、職場に社内の監査部門がやってきました。

監査は午前中で全て完了して何も不備や指摘事項は無かったものの、職場内はピリピリムード。

普段している仕事が緊張でギクシャクしてしまいました。

平常心を保つ事って難しいですね。


もうはまだなり まだはもうなり

投資の格言「もうはまだなり まだはもうなり」

eto_remake_ushi

このような言葉があります。

言葉の意味は、もう底だと思えるようなときは、まだ下値があるのではないかと一応考えてみなさい。

反対に、まだ下がるのではないかと思うときは、もうこのへんが底かもしれないと反省してみてはどうか――というもの。

以前からブログを見ていただいている人は気付いているかもしれませんが、たまに投資の格言をブログ内で紹介しています。

昔からある投資の格言は投資家の心理を表したもので、取引を振り返った時に当てはまっていた事が多いと感じています。

テクニカルやファンダメンタルのようなデータに基づいたものではなく、投資家の経験則に基づいた言葉です。

しかし、AIなどの自動売買ではない限り人間の心理が絡んでくるので少なからず参考にしても良いのかなと思っています。

QLDは100日移動平均線を割り込む

レバナスとほぼ同じ価格変動をするQLDは100日移動平均線を再び割り込みました。

過去1年の値動きを見た場合、100日移動平均線を割り込んだ後、数日で上昇に転じています。

「もう買いたい」と思うところですが、今は過去1年と情勢が異なります。

QLD_100_1d20200119

今は長期金利の上昇や金融引き締めを見据えたレンジ相場で不安定な値動きになっています。

そこで、200日移動平均線を見たところ、コロナショックの際に200日移動平均線を割り込んでいます。

今日の値下がりによって、もう少しで200日移動平均線にタッチしそうな状況になっています。

私としては、200日移動平均線を割り込んだところから買い増しを始めようと思っています。

QLD_200_1d20200119


2022年1月13日現在レバナスの運用成績

特定口座もNISA口座もマイナスになっていますが、この程度の含み損は想定内です。

投資初心者の方にはショッキングな運用成果なんでしょうね。

レバナス運用状況

2022年1月19日
口座区分ファンド取得総額時価評価額評価損益トータルリターン
特定楽天レバレッジNASDAQ-10036,500円33,190円-9.06%-3,310円
特定iFreeレバレッジNASDAQ10036,499円33,277円-8.82%-3,223円
NISA楽天レバレッジNASDAQ-10025,000円22,886円-8.45%-2,114円
NISAiFreeレバレッジNASDAQ10025,000円22,907円-8.37%-2,093円
合計122,999円112,260円-8.73%-10,740円

暗号資産取引で一攫千金

暗号資産で一攫千金を狙いたい方向けに、下記リンクで購入方法を解説しています

消費

↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
草コイン(アルトコイン)の買い方

MEXCは日本語対応なので購入のハードルは低めだと思います。
↓MEXCのURL(口座開設のリンク)
https://m.mexc.com/auth/signup


さいごに

初めましての方も多いようなので、私のプロフィールをリンクしておきます。

同年代の人たちよりリスク許容度が高い秘密が明らかに!

プーリのプロフィールを大公開

暗号資産でも資産を含み益で一時約100倍まで増やしましたが、売り時を逃して10倍程度に落ち着いています。

記事の内容が良かったら、Twitterからブログをリンクしているツイートに「いいね」「リツイート」をしていただけると、今後のブログ作成の励みになります。

どうぞよろしくお願いします。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ブロガー

私の資産運用を書いたブログを定期的にアップしています。

興味のある方は、こちらも見ていただけると幸いです。

仮想通貨TITANに挑戦してみた」(過去記事のリンク集)

レバナス全力投資日記」(過去記事のリンク集)

草コイン投資に挑戦してみた」(過去記事のリンク集)

コメント

タイトルとURLをコピーしました