※このブログは個人の暗号資産投資について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資、ギャンブルは自己責任でお願いします。
↓TITANをプーリに投げ銭する方はこのアドレスへ!(Polygon)
0x85583850a89FE407cfbBb434e3B0A291Cf12Fe4B
プーリです。
久しぶりのレギュラー記事を書きます。
ぐだぐだ日常日記と抱き合わせになった「仮想通貨TITANに挑戦してみた」にお付き合いいただきありがとうございます。
今日は給料日です。
物欲が少なくブランド物にも全く興味が無いため、一人暮らしでも生活できています。
でも部屋が片付かないのは何故でしょう。
年末に突入するまでに大掃除しなきゃ。
売られ過ぎていたTITANさん
レバナスの関係で色々と動画を見ていたらRSIという指数があったことを思い出しました。
RSI(相対力指数)というのは、値上がり幅と値下がり幅を活用して、値動きの強弱を数値で表したものです。
買われ過ぎか売られ過ぎを判断するための指数です。
短い期間や相場の変動が大きい時のRSIは騙しが多いので、最低でも日足を使います。
一般的には80を超えると売りシグナル、25から20を割り込むと買いシグナルと言われています。
TITANの日足チャートのRSIを見ると11月22日の時点で20を割り込んでいました。
最近の値動きは穏やかなので、割と信頼できるのではないかと思いました。
チャートを見てみる
4時間足チャート
チャートの一番下にある赤枠で囲っているところがRSIです。
直近24時間で値上がりしてきているため、4時間足チャートでは買われ過ぎシグナルが出ているように見えますが、短い期間のRSIは騙しの可能性があるのでスルーします。
1日足チャート
1日足チャートを見てみると、11月22日で20を割り込み、11月23日でも40を割り込んでいます。
値動きが激しい相場のRSIは参考にできませんが、穏やかな相場であれば参考にできるのではないかと思い、少し買い増しました。
草コイン達の運用状況
総資産の状況(暗号資産)2021年11月24日5:50現在
トークン | 保有数 | 価額(円) | 元本(円) | 資産額(円) | 評価損益(円) | 評価損益(%) |
TITAN | 4,650,253,317 | ¥0.00007625 | ¥169,999 | ¥354,599 | ¥184,601 | 108.59% |
CHZ | 61 | ¥49.71 | ¥2,080 | ¥3,022 | ¥942 | 45.30% |
IQ | 2,513.43 | ¥1.93 | ¥3,192 | ¥4,857 | ¥1,665 | 52.16% |
BLZ | 60.00 | ¥41.37 | ¥1,064 | ¥2,482 | ¥1,418 | 133.38% |
IOST | 988.13 | ¥4.92 | ¥3,549 | ¥4,858 | ¥1,308 | 36.85% |
合 計 | ¥179,884 | ¥369,819 | ¥189,935 | 105.59% | ||
為替ドル円 | ¥115.10 |
色々な草コイン(アルトコイン)を購入したい人に
一攫千金を目論んでTITANをはじめ、色々な草コインを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法を解説しています。
↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
「草コイン(アルトコイン)の買い方」
MEXCは日本語対応なので購入のハードルは低めだと思います。
↓MEXCのURL
https://m.mexc.com/auth/signup
さいごに
リスクを取りまくっているおかげで、TITANの価額が下落しても資産を減らさずに保有数を増やす事ができています。
感情で誤った判断をしないように、買いが約定したらすぐに売り注文を入れています。
今のところは上手くいっていますが前回の急騰時は失敗したので、トレンドが変わりそうな時は注意しようと思います。
記事の内容が良かったら、Twitterからブログをリンクしているツイートに「いいね」と「リツイート」をしていただけると、今後のブログ作成の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。
コメント