※このブログは個人の暗号資産投資について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資、ギャンブルは自己責任でお願いします。
プーリです。
2019年12月19日から始めて、2021年11月7日まで約2年間貯めてきた貯金箱を開けました。
30万円貯まる貯金箱に一体どれだけ入っていたのか、ATMに数えてもらいました。
1万円札×11枚=11万円
500円玉×498枚=249,000円
合計359,000円
頑張った!
これを早速、楽天銀行に入金しました。
前回の記事で宣言したとおり、これを元手に「レバナス」で運用していこうと思います。
レバナスを購入した時点からTITANとレバナスの2本立てのブログ記事を書こうと思います。
大丈夫か?私・・・。
ジワリ上昇再開のTITANさん
2021年11月6日に底を打ったTITANは、ジワリと上昇を始めたように見えます。
時々大きな売りを浴びせられ$0.0000007500まで下がりますが、押し目買いが入り元の価額水準まで戻しています。
1日足チャートでは引き続き2番底に警戒しながら、少額ずつ買い増しを継続していきます。
また、少し反発する場面も考えられますが、売り急がず買い急がず、自分ルールに沿った売買を行おうと思います。
チャートを見てみる
1時間足チャート
トレンドラインを引いてみました。
三角保ち合いが形成されているように見えます。
最近は値動きの展開が早くなってきているため、相場に翻弄されないように注意が必要です。
1日足チャート
底を打ってトレンドが変わったように見えます。
しかしながら右肩上がりのシナリオだけではなく、1日足チャートでの2番底を想定したシナリオにも備えておく必要があると思います。
草コイン達の運用状況
総資産の状況(暗号資産)2021年11月8日6:10現在
トークン | 保有数 | 価額(円) | 元本(円) | 資産額(円) | 評価損益(円) | 評価損益(%) |
TITAN | 3,739,367,680 | ¥0.00008882 | ¥115,262 | ¥332,118 | ¥216,857 | 188.14% |
CHZ | 61 | ¥55.61 | ¥2,064 | ¥3,381 | ¥1,317 | 63.82% |
IQ | 2,513.43 | ¥2.17 | ¥3,143 | ¥5,455 | ¥2,312 | 73.55% |
BLZ | 60.00 | ¥30.71 | ¥1,047 | ¥1,843 | ¥796 | 75.97% |
IOST | 988.13 | ¥5.73 | ¥3,495 | ¥5,660 | ¥2,165 | 61.94% |
合 計 | ¥125,011 | ¥348,457 | ¥223,446 | 178.74% | ||
為替ドル円 | ¥113.33 |
色々な草コイン(アルトコイン)を購入したい人に
一攫千金を目論んでTITANをはじめ、色々な草コインを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法を解説しています。
↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
「草コイン(アルトコイン)の買い方」
MEXCは日本語対応なので購入のハードルは低めだと思います。
↓MEXCのURL
https://m.mexc.com/auth/signup
さいごに
貯金箱を開けて気持ちがスッキリしました。
なぜかと言うと、空き巣に入られて盗られたら全て終わりと感じていたからです。
これからはできるだけキャッシュレスにして、ポイントは即運用に回してお得生活ができるといいなと思います。
記事の内容が良かったら、Twitterからブログをリンクしているツイートに「いいね」と「リツイート」をしていただけると、今後のブログ作成の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。
コメント