※このブログは個人の暗号資産投資について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資、ギャンブルは自己責任でお願いします。
プーリです。
燃えるゴミを出し忘れてしまいました。
私が住んでいる地区は夜にゴミの収集があるため、仕事から帰って持っていけば間に合うのですが、玄関に置いた後にウトウトしてしまい、気が付いたら朝。。。
週末まで特大のゴミ袋が玄関に鎮座することになりました。
TITANさんの底値は?
前回、$0.0000012500まで急騰したのは2021年10月9日です。
わずか4日で40%値下がりしています。
急騰前の価額が$0.0000007660であったことを考えると、そろそろ底値圏に入ってきたように見えます。
懸念するところは、4時間足チャートの移動平均線が、まだ収束していないため上昇するための力が不足しているということです。
また、ビットコインが高値圏で推移しているため、ビットコインの下落時に連れ安になる可能性をはらんでいます。
チャートを見てみる
4時間足チャート
前回急騰前の価額水準まで戻ってきています。
移動平均線は、まだ収束していません。
1日足チャート
30日移動平均線の山がなだらかになってきています。
ローソク足に注目すると価額は下落しているものの、依然として緩やかな上昇基調にあるように見えます。
ビットコインの1日足チャート
2021年4月の高値を目指す展開になっています。
TITANはビットコインの下落時に過剰反応で連れ安になる傾向があるため、注意が必要です。
草コイン達の運用状況
総資産の状況(暗号資産)2021年10月13日6:00現在
トークン | 保有数 | 価額(円) | 元本(円) | 資産額(円) | 評価損益(円) | 評価損益(%) |
TITAN | 3,792,029,084 | ¥0.00008811 | ¥85,324 | ¥334,116 | ¥248,792 | 291.59% |
CHZ | 61 | ¥36.34 | ¥2,033 | ¥2,209 | ¥176 | 8.66% |
IQ | 2,513.43 | ¥2.10 | ¥3,051 | ¥5,278 | ¥2,227 | 73.01% |
BLZ | 60.00 | ¥25.93 | ¥1,016 | ¥1,556 | ¥539 | 53.07% |
IOST | 734.00 | ¥6.00 | ¥2,020 | ¥4,404 | ¥2,384 | 118.06% |
合 計 | ¥93,444 | ¥347,563 | ¥254,119 | 271.95% |
色々な草コイン(アルトコイン)を購入したい人に
一攫千金を目論んでTITANをはじめ、色々な草コインを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法を解説しています。
↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
「草コイン(アルトコイン)の買い方」
MEXCは日本語対応なので購入のハードルは低めだと思います。
↓MEXCの口座開設URL
https://m.mexc.com/auth/signup
さいごに
最近全くPayPayボーナス運用の事を書いていませんが、こっそり続けています。
2020年に5,000円から始めた運用が2021年10月13日現在、76,141円です。
これはポイ活と併用した成果になるため、実は運用だけでどれだけ稼いだのか全くわからない状態になっています。
SPXLと連動しているので、値動きが大きくて楽しいです。
最近の米国株は軟調なのでひとまず全額避難しているのですが、当初の目標としていたニンテンドーSwithが買えるまで育っているので使うかどうか悩みどころです。
記事の内容が良かったら、Twitterからブログをリンクしているツイートに「いいね」と「リツイート」をしていただけると、今後のブログ作成の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。
コメント