※このブログは個人の暗号資産投資について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資、ギャンブルは自己責任でお願いします。
Hello, this is Pulli.
In Japan, tomorrow, September 23, is a holiday called “Autumn Equinox Day”.
It is said to be “a day to honor ancestors and remember those who died.”
最近増えてきている外国の読者の方向けに、秋分の日を紹介してみました。
明日は秋分の日ですね。
みなさんは何をして過ごされますか?
私は少し体を動かして運動不足解消をしようと思っています。
恒大不安からリスク連鎖
中国の不動産大手「中国恒大集団」から始まったリスク連鎖によって暗号資産の市場も大荒れになりました。
事の発端は中国政府の規制強化からでした。
「共同富裕」という平等な社会を作る方針を示して、民間企業に対する規制強化を加速させてきました。
不動産開発業者に足しては「三道紅線」という、回避すべきレバレッジ比率を定めた規制を導入しました。
恒大集団は、その全てに抵触しており、新たな借り入れを封じられたことが現在の経営危機につながっていると言われています。
ここで問題になるのは、恒大集団の負債総額です。
負債総額33兆円!
これは中国GDPの約2%に相当するそうです。
これほど巨額の負債がデフォルトするかもしれないというニュースが出てくれば、当然世界の株式市場のみならず、暗号資産やリスク資産にも飛び火します。
しかし海外向け発行された債務は約2兆円で、非投資適格のハイイールド債であるため、ある程度高いリスクを認識した投資家が中心であると考えられています。
よって、対外債務の規模は限定的という見方が出ています。
中国の不動産市場を牽引してきた恒大集団の経営危機に対して、中国政府が今後どのような対応を取っていくか注視していく必要があるでしょう。
TITANも煽りを受けたが反発
TITANさんも恒大ショックの煽りを受けて下落しましたが、時々大きく反発しながら徐々に値を戻している状況です。
リスクを取ることができる人は回転売買を繰り返すことが有効かもしれません。
1時間足チャート
草コイン達の運用状況
総資産の状況(暗号資産)2021年9月22日22:30現在
トークン | 保有数 | 価額(円) | 元本(円) | 資産額(円) | 評価損益(円) | 評価損益(%) |
TITAN | 3,469,291,045 | ¥0.0001001 | ¥56,999 | ¥347,276 | ¥290,277 | 509.27% |
CHZ | 61 | ¥30.30 | ¥2,033 | ¥1,842 | -¥191 | -9.40% |
IQ | 2,513.43 | ¥1.43 | ¥3,051 | ¥3,594 | ¥543 | 17.81% |
BLZ | 60.00 | ¥23.39 | ¥1,016 | ¥1,403 | ¥387 | 38.08% |
IOST | 734.00 | ¥6.22 | ¥2,020 | ¥4,565 | ¥2,546 | 126.06% |
合 計 | ¥65,119 | ¥358,681 | ¥293,563 | 450.81% |
TITANを利確したのち、$0.0000009652で買い戻しました。
我慢していればもっと値幅を取れましたが、欲張らないようにしました。
保有数は順調に増えていっています。
色々な草コイン(アルトコイン)を購入したい人に
一攫千金を目論んでTITANをはじめ、色々な草コインを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法を解説しています。
↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
「草コイン(アルトコイン)の買い方」
MEXCは日本語対応なので購入のハードルは低めだと思います。
↓MEXCのURL
https://www.mxc.li/auth/signup
さいごに
株式については毎年9月の相場は軟調です。
思い起こせば、去年の9月にPayPayボーナス運用を始めた途端、米国株の暴落に見舞われました。
約一か月後に値を戻し、その後は右肩上がりで上昇し続けてきました。
暗号資産も株式も、どれくらいで価額が戻ってくるか待ち遠しいですね。
記事の内容が良かったら、Twitterからブログをリンクしているツイートに「いいね」と「リツイート」をしていただけると、今後のブログ作成の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。
コメント