人気ブログランキングへ

$TITAN 47 約30%の急落!

30急落仮想通貨

※このブログは個人の暗号資産投資について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資、ギャンブルは自己責任でお願いします。

プーリプーリです。

この三連休はどこにも出かけることなく、家でのんびりしていました。

連休は給料日後か月初めくらいにあると大変助かると思うのは私だけでしょうか。


ビットコインに連動して急落

TITANさんは、ビットコインの急落に連動して価額を下げてしまいました。

ここ数日は上昇傾向が見えていただけにちょっとガッカリ。

ボラティリティが大きいため下落幅もビックリするほどです。

ここ数日で少しずつ回復してきた含み益も一気に減りました。

理由を調べていたところ、CME(シカゴマーカンタイル取引所)先物のギャップ埋めではないだろうかという記事を見つけました。

しかし真相はわかりません。


チャートを見てみる

1時間足チャート

19日の$0.0000012443から、わずか1日で$0.0000008575まで約30%下落しました。

1h20210920

1日足チャート

大きく下げたとはいえ元々ボラティリティが大きいTITANのため、1日足チャートで俯瞰するとそこまで大きな下落ではないように感じます。

1d20210920


草コイン達の運用状況

草通貨

総資産の状況(暗号資産)2021年9月20日23:00現在

トークン保有数価額(円)元本(円)資産額(円)評価損益(円)評価損益(%)
TITAN3,437,636,792¥0.0001041¥53,831¥357,858¥304,027564.79%
CHZ61¥31.43¥2,033¥1,911-¥122-6.02%
IQ2,513.43¥1.58¥3,051¥3,971¥92030.17%
BLZ60.00¥23.43¥1,016¥1,406¥38938.31%
IOST734.00¥6.45¥2,020¥4,734¥2,715134.42%
合    計¥61,951¥369,880¥307,930497.06%

今回の下落は、TITANの安いところを上手く拾うことができました。

その分、他の草コインの買い増しはできていません。

CHZがマイナスになったので買いたいところですが、またしても余力が無くなってしまいました。


色々な草コイン(アルトコイン)を購入したい人に

安い

一攫千金を目論んでTITANをはじめ、色々な草コインを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法を解説しています

↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
草コイン(アルトコイン)の買い方

MEXCは日本語対応なので購入のハードルは低めだと思います。
↓MEXCのURL
https://www.mxc.li/auth/signup


さいごに

株式の場合は下落の原因がわかりやすいのですが、暗号資産は下落の原因がわかりにくいと思います。

このようなところは初心者にとって難しい取引なのかもしれません。

下落時TITANの値動きは、ある程度ビットコインに連動することが多くなってきたと思います。

これはTITANのホルダー数が増えてきたことと関係があるかもしれませんね。

記事の内容が良かったら、Twitterからブログをリンクしているツイートに「いいね」「リツイート」をしていただけると、今後のブログ作成の励みになります。

どうぞよろしくお願いします。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スッキリ

以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。

仮想通貨TITANに挑戦してみた

草コイン投資に挑戦してみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました