人気ブログランキングへ

$TITAN に挑戦してみた28

チキンレース仮想通貨

※このブログは個人の暗号資産投資について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資、ギャンブルは自己責任でお願いします。

プーリプーリです。

最近はPayPayボーナス運用のことを放置気味なんですが、S&P500指数は強いですね。

毎月中旬に1回下落してもその後はすぐに持ち直し、さらに高値更新を続けています。

SP500

暗号資産も、このようなパターンがあって下落時に拾うことができれば運用パフォーマンスを上げることができるかもしれませんね。

近日中に検証してみようと思います。


MEXCの上場期間

チキンレース

現在TITANはMEXCという暗号資産の取引所に上場されています。

2021年8月25日現在いTITAN総量の29.18%、金額ベースで約20億円がMEXCで流通している状態です。

審査区上場期間が残り4日になってきているので、どのような判断が下されるのか気になるところです。

もし上場が継続されるのであればポジティブサプライズ上場廃止になるのであればネガティブサプライズでしょう。

ホルダーの心境としてはポジティブサプライズになることを祈るばかりです。

あと数日のチキンレースをどのように戦うかが運命の分かれ道ですね。


草コイン達の運用状況

草通貨

総資産の状況(暗号資産)2021年8月25日5:50現在

トークン保有数価格(円)元本(円)資産額(円)評価損益(円)評価損益(%)
TITAN3,157,390,798¥0.0001856¥20,299¥586,012¥565,7122786.85%
CHZ35¥41.44¥1,023¥1,450¥42741.78%
IQ1,888.43¥1.78¥2,040¥3,361¥1,32164.76%
BLZ60.00¥27.50¥1,016¥1,650¥63462.34%
IOST734.00¥4.44¥2,020¥3,259¥1,23961.36%
EOS1.88¥566.19¥1,009¥1,067¥575.69%
合    計¥27,408¥596,799¥569,3912077.48%

暗号資産の将来的な運用はどうなるか予想できませんが、現状だけを見ると高いパフォーマンスを維持しています。

そのうち淘汰される銘柄が出てくると考えられるので、もっと多くの銘柄に分散しないといけないだろうなと思っています。

わかっていても、買い時って難しいですね。


宝くじ感覚でTITANを購入したい人に

安い

一攫千金を目論んでTITANを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法について解説しています
↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
草コイン(アルトコイン)の買い方


さいごに

TITANは、MEXCの審査区に上場期間が残り4日になりました。

私は最後までチキンレースを戦おうと思います。

中国人

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。

仮想通貨TITANに挑戦してみた

草コイン投資に挑戦してみた

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました