人気ブログランキングへ

$TITAN に挑戦してみた26

TITAN下落仮想通貨

※このブログは個人の暗号資産投資について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資、ギャンブルは自己責任でお願いします。

プーリプーリです。

Twitterの相互フォローをさせていただいている逆張りマンさんから、TITAN Punkzで配布されたNFTを提供していただきました!

本当にありがとうございます!

NFTはデジタルアートや音楽のような無形物に唯一無二の価値を与えるものです。

この技術は、これからも進歩しながら普及していくものと思います。

逆張りマンさんは現在もNFTエアドロップ企画を継続中なので、興味がある方は応募してみてください。

提供していただいたNFTの詳細は、後日紹介しようと思います。


TITANさんの値動き

損切

1日で2倍以上の急騰したTITANですが、2021年8月22日は取引量の低下とともに下落しました。

しかし急落というほどではなく、10日移動平均線に下支えられた値動きになりました。

しばらくはポジティブなニュースが出てきそうな気配がありませんので、もし10日移動平均線を割り込むことになれば、しばらく軟調な展開になる可能性があります。

明日以降、10日移動平均線を割り込むことがなければ、再度上値を試す展開が予想されます。


チャート分析してみる

注視

過去7日チャート

7d

過去1日チャート

1d

1日間だけを見ると大きく下げたように見えますが、過去7日まで引いてみると上昇していることがわかります。

ボラティリティが大きいTITANなので、短期で利益を出そうと考えている人が多いかもしれません。

もう少し視野を広げて、1日足チャートを見てみます。

titanチャート

10日移動平均線、30日移動平均線を割り込んでいないため、下落相場入りと判断するのはまだ早いかもしれません。

下落、上昇のいずれにしても、日々の値動きに一喜一憂するのは投資判断を鈍らせることにつながります。

ファンダメンタルとテクニカルの両面から判断するようにしましょう。


草コイン達の運用状況

草通貨

総資産の状況(暗号資産)2021年8月23日1:30現在

トークン保有数価格(円)元本(円)資産額(円)評価損益(円)評価損益(%)
TITAN3,157,390,798¥0.00015920¥20,299¥502,657¥482,3572376.22%
CHZ35¥41.65¥1,023¥1,458¥43542.50%
IQ1,888.43¥1.5700¥2,040¥2,965¥92545.32%
BLZ60.00¥27.8100¥1,016¥1,669¥65264.17%
IOST734.00¥4.0000¥2,020¥2,936¥91645.37%
EOS1.88¥583.7500¥1,009¥1,100¥918.97%
合    計¥27,408¥512,784¥485,3761770.94%

TITANさんは値下がりしたとはいえ、まだ2,000%以上の評価益が出ているので安心していられます。

もう少し下げたら押し目買いしようと思います。

IOSTはどうして上昇したのかと思って調べてみると、RIZIN NFTマーケットプレイスがNFTをIOSTチェーンで管理するというニュースが出ていました。

これからはNFTの活用がポイントになってくるのかもしれないですね。


宝くじ感覚でTITANを購入したい人に

安い

一攫千金を目論んでTITANを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法について解説しています
↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
草コイン(アルトコイン)の買い方


さいごに

TITANは、MEXCの審査区に上場期間が残り6日になりました。

他の暗号資産で審査区の上場期間が延長された物がありました。

TITANも延長されることを祈っています。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

メリット

以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。

仮想通貨TITANに挑戦してみた

草コイン投資に挑戦してみた

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました