人気ブログランキングへ

$TITAN に挑戦してみた24

ホルダー仮想通貨

※このブログは個人の暗号資産投資について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資、ギャンブルは自己責任でお願いします。

プーリプーリです。

今、日本では世界に遅れてCOVID-19(コロナウイルス)のワクチン接種が進められています。

ワクチン接種が他国より遅れていることで経済活動の再開が遅れ、景気回復も遅れているという事態です。


TITANは下値を切り上げ

がっぽり

日本株が元気がない代わりに、TITANはジリジリと下値を切り上げてきています。

2021年8月18日は大きな売りが発生しましたが、1日足のゴールデンスロスを割り込むことはありませんでした。

10日移動平均線と30日移動平均線のゴールデンクロスは今後も期待して良いのかもしれません。


ホルダー間で盛り上がっている様子

アニメ

コミュニティートークンならではという感じでしょうか。

TITANを盛り上げようと工夫を凝らしているようです。

TITAN PunkzのNTF配布イベント

TITANの宝くじイベント


ホルダー数は再び増加

オールカントリー

2021年8月14日の急騰後にホルダー数が99,000程度まで減少しましたが、2021年8月18日23:00現在で101,716まで再び増加しました。

じわじわと値を上げてきているので注目されているのだと思います。


宝くじ感覚でTITANを購入したい人に

安い

一攫千金を目論んでTITANを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法について解説しています
↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
草コイン(アルトコイン)の買い方


草コイン達の運用状況

草通貨

総資産の状況(暗号資産)2021年8月18日23:10現在

トークン保有数価格(円)元本(円)資産額(円)評価損益(円)評価損益(%)
TITAN3,157,390,798¥0.00009839¥20,299¥310,656¥290,3561430.37%
CHZ35¥36.66¥1,023¥1,283¥26025.43%
IQ1,888.43¥1.5000¥2,040¥2,833¥79338.85%
BLZ60.00¥24.5400¥1,016¥1,472¥45644.86%
IOST734.00¥3.3500¥2,020¥2,459¥43921.75%
合    計¥26,399¥318,703¥291,8651105.61%

TITANさんを1,000円分追加購入しました。

上値追いにならないように、低めに指値を入れていたら約定してしまったといういつもの流れです。

約定後は、無事に上昇に転じたためホッと一安心です。


さいごに

TITANは、MEXCの審査区に上場期間が残り10日になりました。

残り日数が少なくなってきて思うのは、どうにかして上場を維持して欲しいなと思います。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

メリット

以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。

仮想通貨TITANに挑戦してみた

草コイン投資に挑戦してみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました