※このブログは個人の暗号資産投資について書いているもので、特定の銘柄を推奨しているものではありません。
投資、ギャンブルは自己責任でお願いします。
プーリです。
Twitterでも書きましたが、TITANの値動きは以前と比較すると変わってきています。
潮目が変わったのはTITAN Punkzが完売した後からです。
TITANさんの値動き
まず過去7日のチャートと過去1日のチャートを見てみます。
過去7日
2021年8月14日の急騰以後、一旦価額を下げたものの、少しずつ値を切り上げてきているように見えます。
過去1日
2021年8月16日の過去1日の値動きを見ると、取引量が下がっている時間であっても価額が上昇してきています。
2021年8月13日以前は、価額上昇したと思うと大きく売り込まれ、そこから価額を切り下げていく展開でした。
1日足チャートを見てみる
MEXC上場来の1日足チャートです。
これを見ると、10日移動平均線と30日移動平均線のゴールデンクロスが形成されています。
5日移動平均線は既に上向きになっているため、大口投資家からの売り込みや、暗号資産全体に影響を及ぼす政治的なネガティブサプライズが発生しなければ、長期の上昇トレンドに入っていくのかもしれません。
草コイン達の運用状況
総資産の状況(暗号資産)2021年8月16日22:40現在
トークン | 保有数 | 価格(円) | 元本(円) | 資産額(円) | 評価損益(円) | 評価損益(%) |
TITAN | 3,146,567,696 | ¥0.00010230 | ¥19,291 | ¥321,894 | ¥302,603 | 1568.60% |
CHZ | 35 | ¥40.59 | ¥1,023 | ¥1,421 | ¥398 | 38.87% |
IQ | 1,888.43 | ¥1.7100 | ¥2,040 | ¥3,229 | ¥1,189 | 58.28% |
BLZ | 60.00 | ¥27.1200 | ¥1,016 | ¥1,627 | ¥611 | 60.09% |
IOST | 734.00 | ¥3.6600 | ¥2,020 | ¥2,686 | ¥667 | 33.02% |
合 計 | ¥25,390 | ¥330,857 | ¥304,800 | 1200.46% |
TITANさんは1桁繰り上がりました。
一気に上昇せず、じわじわ上昇した方が暴落を起こしにくくて良いなと思っています。
その他の草コイン達もビックリするような上昇です。
こんな利益率を見てしまうと、株式や投資信託に戻れない気がしてなりません。
しかし調子が良い時ほど慎重にいこうと思います。
失敗からの教訓です。
宝くじ感覚でTITANを購入したい人に
一攫千金を目論んでTITANを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法について解説しています。
↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
「草コイン(アルトコイン)の買い方」
さいごに
みなさんはコロナワクチンの接種は終わりましたか?
私は8月20日に2回目のワクチン接種をします。
モデルナワクチンは78.4%の人が発熱するらしく、大事を取って8月23日まで仕事を休むようにしました。
せっかくなのでゆっくり過ごそうと思います。
TITANは、MEXCの審査区に上場期間が残り12日になりました。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。
コメント