プーリです。
前回の記事で、TITANの保有数が世界で1,000位以内に入った事を書きました。
あれから数日経って、TITANの保有数が微増しています。
もしかしたら順位が少し上がっているかもしれません。
思いもよらない約定
幸か不幸か微妙なところなのですが、底値かなと思う価額の2か所に買いの指値をしていたら2か所とも約定していました。
約定しないだろうと思っていたので、焦ってしまいました。
結果としては約定した価額から上昇したので、結果オーライです。
草コイン達の運用状況
TITANさんの買い増しに継ぐ買い増しで、いつの間にか元本2万円に近づいてきました。
総資産の状況(暗号資産)2021年8月7日16:50現在
トークン | 保有数 | 価額(円) | 元本(円) | 資産額(円) | 評価損益(円) | 評価損益(%) |
TITAN | 3,146,567,696 | ¥0.00006904 | ¥19,291 | ¥217,239 | ¥197,948 | 1026.10% |
CHZ | 35 | ¥31.98 | ¥1,023 | ¥1,119 | ¥96 | 9.41% |
IQ | 1,888.43 | ¥1.6200 | ¥2,040 | ¥3,059 | ¥1,019 | 49.95% |
BLZ | 60.00 | ¥21.4600 | ¥1,016 | ¥1,288 | ¥271 | 26.68% |
IOST | 734.00 | ¥3.0800 | ¥2,020 | ¥2,261 | ¥241 | 11.94% |
合 計 | ¥25,390 | ¥224,966 | ¥199,334 | 785.08% |
ビットコインの価額上昇に釣られるように、他の暗号資産の価額が上昇し、保有しているもの全てがプラスになりました!
TITANさんは一瞬だけ上昇するも、ビットコインの価額上昇に影響されることなく、バーコードのチャートを描いています。
なにも材料が無ければそうなりますよねー。
マネーゲームのオモチャなので仕方ないでしょうね。
散々TITANをディスりましたが、私はネタ作りのためにガチホールドです。
それでもTITANを購入したい人に
一攫千金を目論んでTITANを購入したい方向けに、下記リンクで購入方法について解説しています。
↓みなさんのお役に立てれば幸いです。
「草コイン(アルトコイン)の買い方」
さいごに
暗号資産は24時間365日取引ができるというのが良いですね!
コロナ禍の連休でも暇することなく楽しむことができます。
もっと激しい値動きで楽しませてほしいと思います。
MEXCの審査区に上場期間が残り22日になりました。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
以下、シリーズ化された記事もお楽しみください。
コメント