人気ブログランキングへ

6月第2週の米国経済指標

経済経済指標

プーリプーリです。

友人から、ブログの内容について苦情をもらいました。

「あんたのブログは書いていること難しいよ。」

はい。反省しませんw

たった一人の意見で方向性を変えるほど、私は優柔不断ではありません。

なぜなら、ありがたいことにブログのアクセス数、アクセス者数ともに右肩上がりで増え続けているからです。

毎日ブログを読んでいただいているみなさん、本当にありがとうございます。

嬉しい

読者の方に喜んでもらえるように、少しずつ調整しながら書き続けている甲斐があったなと思っています。

友人には申し訳ないけれど、私に置いて行かれないように勉強してもらいましょう。

てへぺろ

広告収入についてはアドセンスが付いているものの、まだゼロの日があります。

これについては仕方ないと思っています。

まだ私の勉強不足で、労働の対価としての報酬をもらえるレベルに至っていないということでしょう。

これからもがんばります。

前置きが長くなりましたが、6月第2週の米国経済指標を書き出していきます。


6月7日(月)

なし


6月8日(火)

貿易貿易収支4月

発表:日本時間 21:30
前回:-744億ドル
予想:-685億ドル


6月9日(水)

住宅MBA住宅ローン申請指数5/29~6/4

発表:日本時間 20:00
前回:-4.0%
予想:なし

在庫卸売在庫(確報値)4月

発表:日本時間 23:00
前回:0.8%
予想:0.8%

石油週間石油在庫統計5/29~6/4

発表:日本時間 23:00
前回
原油在庫-507.9万バレル
ガソリン在庫149.9万バレル
留出油在庫372.0万バレル


6月10日(木)

浪費消費者物価指数5月

発表:日本時間 21:30
前月比
前回:0.8%
予想:0.4%

前年比
前回:4.2%
予想:4.6%

コア前月比
前回:0.9%
予想:0.4%

コア前年比
前回:3.0%
予想:3.4%

失業新規失業保険申請件数5/30~6/5

発表:日本時間 21:30
前回:38.5万件


6月11日(金)

景気ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)6月

発表:日本時間 23:00
前回:82.9
予想:83.8


注目の米国経済指標は

6月8日(火)貿易収支6月10日(木)消費者物価指数6月11日(金)ミシガン大学消費者信頼感指数の3つでしょうか。

予想から大きく外れてくると、長期金利が動き、株価にも影響が出てくる可能性があります。

今回は、日本時間での発表時間を記載しています。

みなさんのお役に立てれば幸いです。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

メリット

コメント

タイトルとURLをコピーしました