人気ブログランキングへ

ポイント投資は預貯金じゃない!

マネーゲームポイント運用

ポイ助です。

PayPayボーナスボーナス運用は値動きこそ大きいものの、デイトレできるというのがゲームのように楽しく、投資の入門にピッタリだなと思っています。

証券口座を開く手間がありませんし、もし全額失ってもメンタルのダメージも少ないのではないかと思います。

これまで、以下の記事で株式相場との関係や運用するにあたっての情報の見方を紹介してきました。

1、「PayPayボーナス運用で投資入門

2、「PayPayボーナス運用の勝率をアップさせる方法

勝つことではなく、負けない事を重視した運用を心がける事で下落相場でも大きく資産を目減りさせてしまうリスクを軽減できるのではないかと思います。

ところで、なぜ何度もこのような記事を書いているかというと、情報発信をしようとブログを始めた時期とほぼ同時にツイッターを始めました。

そこで気付いたことですが、投資と預貯金を混同している人が意外と多いということ。

ポイント運用を「銀行に預けるより良い」と言っている人は1人や2人ではありません。

もう一度いいます。

投資と預貯金は全く違います!

今は確かに預貯金より運用利回りが良く増えている人がほとんどです。

しかしそれは今の株式市場が好調であるから増えているのであって減る時もあります。

資産が目減りすることがあるということを覚えておかなければ、運用成果が落ちてきた時に不安で仕方なくなります。

仕事も手につかないほどにメンタルをやられることもあります。

繰り返しの話になりますが、株の信用取引をしていたとき、全力買いで高値掴みした銘柄が1週間連続ストップ安で株価が下がり続け、みるみるうちに資産が減り、追証を入れ、手持ち資金がゼロになってしまった時は生きた心地がしませんでした。

今こうやって人並みの生活ができるようになったのは、失敗の経験を活かし、投資は長期・分散・積立でしているからと思っています。

PayPayボーナス運用は当時の失敗を検証するためにデイトレをしています。

投資は感情に振り回されてはだめなんだと改めて思い知らされました。

このブログを見ていただいているみなさんにも私のような失敗をして欲しくありません。

投資や運用は預貯金と違います。

勉強した分だけ、時間をかけた分だけ投資で負けることが少なくなります。

ポイ活で稼いだポイントを投資で目減りさえることがないように、勉強して資産を増やしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました