人気ブログランキングへ

dポイント投資の裏技!

証券会社dポイント

ポイ助です。

今日はdポイント投資について解説します。
dポイント投資は、dポイントクラブの会員が利用することができるポイント運用です。

ドコモの携帯を使っていなくても利用できます。
ここ数年でdポイントが貯まる店舗が拡大してきており、
2019年で利用率28.5%だったものが2020年には34.8%と1年で6.3%も利用率が伸びています

ここまで利用率が伸びたのは、「d払い」の利用によるポイント還元の大キャンペーンが実施されたことが要因ではないかと考えられます。

さて、キャンペーンで還元されるdポイントは2種類あります。

1、通常ポイント
用途としては、dポイントが使えるすべてのサービスで利用可能。

2、期間・用途限定ポイント
一部利用できないサービスあり。

通常ポイントは100ポイント以上100ポイント単位をポイント投資に使えます。
ポイント投資をすることで、有効期限48か月というのを回避することができます。
そして引き出してdポイントとして使用できます。

ポイント投資の特徴
・手数料無料
・口座開設、本人確認書類不要

運用の種類
・おまかせ運用(アクティブコース、バランスコース)
・テーマで運用(日経225、新興国、コミュニケーション、生活必需品、ヘルスケア、金、クリーンエネルギー)
・米国大型株(THEO+docomoに口座開設している人限定)
・日経インバース指数(直近1か月以内にd払いがある人限定)

お手軽に始められるポイント投資でありながら、投資先の選択肢が多いというのが特徴です。

ここで問題になってくるのが、ポイント投資に使うことができない、期間・用途限定ポイントです。
楽天ポイントと同様に買い物にしか使うことができないのかと思いきや、投資に使う方法があります。

日興フロッギー証券

日興フロッギー証券で口座を開設すれば、期間・用途限定ポイントを使って株式や投資信託を購入することができます。

せっかく獲得したdポイントをしっかり殖やしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました