ポイ助です。
以前「超重要!ポイントで脱税と言われないための基礎知識。」でポイントの税金に関して解説しました。
ポイントについての課税については、ポイントごとの細かい規定がなく、法律にもはっきり明記されていない部分があります。
例えば
1、買い物時に付与されるポイントは割引とみなされ「非課税」
2、ポイントサイトや懸賞で付与されるポイントやポイント運用で得た利益は「一時所得」
3、アフィリエイトで稼いだポイントは「雑所得」
4、ポイントで投資信託や株式を購入し、売却時や配当金・分配金で利益を得た場合、利益に対して「所得税および復興特別所得税+住民税」
上記のようにみなされることがあります。
これらポイントについての課税はグレーゾーンであり、今後の税制改正で決まってくる可能性があります。
ポイ活でガッチリ稼ごうと思っている人は、税金に関する政策動向について気にかけていく必要があるでしょう。
税金に関しては国民の三大義務のひとつとして「納税の義務を負う」と日本国憲法で規定しているのも関わらず、義務教育で教えてくれるものではありません。
しかしながら、知らなかった、学校で習っていないでは済まされない問題に発展する可能性があります。
しっかり学んで、マネーリテラシーを高めていきましょう。
効率よくポイント運用するにはポイ活サイトを併用することが必須です。
高額案件を使うと一気にポイントを獲得できます。
モッピーは様々なポイントに交換できるポイ活サイトなので、使わない手はありません。
↓ここをタップしてモッピーに登録↓
登録して楽しいポイ活ライフを過ごしましょう!
ポイ活が軌道に乗ってきたら、ブログでノウハウを情報発信しましょう。
良い情報を共有すればみんながハッピーになれます。
ブログを開設するなら「Xサーバー」がおすすめ。
超高速クラウドサーバーなので快適です。
↓Xサーバーはここをタップ↓
コメント